タッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社 | Leadership Team at Touchstone
1108
page-template-default,page,page-id-1108,,select-child-theme-ver-1.0.0,select-theme-ver-1.7.1,wpb-js-composer js-comp-ver-4.3.5,vc_responsive
 

Leadership Team at Touchstone

経営陣

賣間 正人

代表取締役会長

Peat Marwick Mitchell(現:KPMG)ロスアンゼルス事務所M&A及び不動産コンサルティング部門でキャリアをスタートし、日米の企業にクロスボーダー不動産取引に関するコンサルティングサービスを提供するためにMTM Consultingを設立。その後、1997年に Secured Capital Corporationに入社し、初代社長CEOとしてセキュアード・キャピタル・ジャパン(現:PAGインベストメント・マネジメント)株式会社を設立。2002年には当社の前身となるタッチストーン・インベストメント・マネージメント株式会社を設立。2005年タッチストーン・キャピタル証券の代表取締役社長CEOに、2010年当社代表取締役社長CEOにそれぞれ就任。2019年3月 当社代表取締役会長CEOに就任。これまで100億米ドル以上の不動産取引に携わってきている。米国カリフォルニア州Loma Linda University(現:La Sierra University)でファイナンス・会計の学士号を取得。日本証券業協会の証券化・オルタナティブ投資評議会議長を務め、現在はULI Japanのエグゼクティブ・コミッティメンバーとして多くの国際的カンファレンスや大学などでスピーチや講演を行っている。

松本 雅秀

代表取締役社長

1997年 三井信託銀行(現:三井住友信託銀行)株式会社でキャリアをスタート。不動産仲介部門に配属の後、不動産ファイナンス業務ならびに不動産エクイティ投資業務に携わる。2006年にタッチストーン・キャピタル証券入社、投資銀行部門においてストラクチャード・ファイナンス業務の運営を統括。2012年に当社に入社。不動産鑑定士補、不動産証券化マスター、宅地建物取引士の資格を有する。京都大学法学部卒業。

福重 正実

取締役 投資運用部長兼投資アドバイザリー部長

1988年 安田生命(現:明治安田生命保険)相互会社不動産部でキャリアをスタート、米国のPaine Webberに1年間の出向の後、不動産エクイティ投資部門へ配属。その後、株式会社東京リアルティ・インベストメント・マネジメントへ出向し、日本プライムリアルティ投資法人の立ち上げに携わる。出向終了後、安田生命に戻り、ノンリコースローン、PFIローン、CMBSなどの証券化商品への投資マネジメントの責任者となる。その後、野村不動産投資顧問株式会社に入社、機関投資家向けファンドでの物件取得に携わる。2008年にタッチストーングループに参画。不動産証券マスター、宅地建物取引士の資格を有する。大阪大学外国語学部卒。

市村 映樹

取締役 コンプライアンス部長兼内部監査部長

1996年 不動産経済研究所でキャリアをスタート、不動産マーケットの動向と事業に関する調査・執筆に従事。その後、2001年に株式会社クリードに入社、2008年には株式会社クリード不動産投資顧問(現:Vermilion Capital Management株式会社)の取締役に就任し、リスク管理及びコンプライアンスを担当。2018年に当社に入社。不動産証券マスター、宅地建物取引士の資格を有する。同志社大学法学部卒業。

萬年 泰

監査役

1982年 三井信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行株式会社)でキャリアをスタート、新橋支店に配属後、国際部門に異動、北京、ベルギー、香港での海外勤務を経て、2000年GEエジソン生命(現ジブラルタル生命保険)に入社し、オペレーション部門に勤務、その後、グループ内のGEアセットマネジメント株式会社でファイナンス部門を統括した。2003年日本ERI株式会社(現ERIホールディングス株式会社)に入社、管理部門に勤務し、人事部門を統括。2006年楽天株式会社に入社し楽天KC株式会社に出向し、経営管理部門に勤務、2009年タッチストーン・キャピタル証券に入社、管理部門に携わり、その後タッチストーン・ホールディングス株式会社の設立と同時に転籍、管理部門を統括、2018年に至りタッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社に転籍し管理部門を統括、2021年 ダントーホールディングス株式会社取締役に就任、2023年タッチストーン・キャピタル・マネージメント株式会社監査役に就任。慶応義塾大学経済学部卒業。社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。